個人iOSDeveloper,Unityユーザーです。
作ったもの、試したことなど。

Unity2017 ビヨンビヨンするゲーム?②

 

 

なんにせよ教科書通りでない1からつくったプロジェクト!

 

前回にくらべたらゲームになってる!!!

 

osushioisi.hatenablog.com

 

次はまた教科書やります。

Unity2017 ビヨンビヨンするゲーム(?)①

教科書をやっていく中で、自分でイチから新しく画面を作ってみたくなったので

2度目のチャレンジ

 

 

メモ

⭐️<音を鳴らす<AudioSource>>は

<マウスのボタンを離した時<GetMouseButtonUP(0)>>にするとうまくいった

⭐️物と物を衝突させるのはColliderとRigidbody。

⭐️IsTriggerを付けると衝突判定は行われてもオブジェクトはすり抜ける。

 

f:id:osushioisi:20170903141513p:plain

f:id:osushioisi:20170903140143p:plainf:id:osushioisi:20170903141444p:plain

スプライトを用意する練習

ペンの太さ5と7.7

  

次はゲームのスコアとUIを作っていきたい

 

 参考にさせていただいたURL

0310unity.hateblo.jp

tech.pjin.jp

nn-hokuson.hatenablog.com

 

前回

osushioisi.hatenablog.com

 

Unity2017 水の表現をやってみたメモ

f:id:osushioisi:20170831143757p:plain

ネットのTipsを見てやってみたい!を少しずつ実行してみる

 

nn-hokuson.hatenablog.com

 

Asset→Import Package→Environmentでインポート

 

今回このブログみたいなUnity感を消したかわいい〜〜箱庭みたいな見た目にするために

リニアレンダリングというものを設定、

ディレクショナルライトの強さを2.2に、+(ModeをMixedに、RealtimeShadowを0)

影をソフトシャドウにした

 

まだまだ足りないけど、最初よりはマシになりました・・

 

f:id:osushioisi:20170818232713p:plain

 

 

f:id:osushioisi:20170819000300p:plain

 

自分で作った水面にホッとしてみたり

(でも本当に簡単でした・・水自体は)

 

リニアレンダリングって何かまあわからないけど

普段より線形なのかな?これ安易に設定していいのかな〜〜

docs.unity3d.com

 

次の日エフェクトなどを凝ってみた

f:id:osushioisi:20170819230036p:plain

マテリアルを変えた

ポイントライトを置いてbloomとTonemappingをつけてみた

Environment Lightingの設定を変えてみた

Skyboxを変えた

 

8/22

f:id:osushioisi:20170822221802p:plain

無料アセットのローポリ用水のシェーダーを使ってみる!

f:id:osushioisi:20170822222418p:plainローポリ

f:id:osushioisi:20170822222423p:plainEffect

 

8月24日

f:id:osushioisi:20170824224406p:plain

f:id:osushioisi:20170824224451p:plain

色んな泉を試してみる

 

 

f:id:osushioisi:20170831143757p:plain

パーティクルで滝を作ってみる

Sculptrisで作った3DをUnityで使ってみる

マテリアルとメッシュとテクスチャともう色々な違いが曖昧なまま

今のところできていることをメモ

こちらの記事を参考にさせていただきSculptrisで作った3Dを、Unityへ

am1tanaka.hatenablog.com

 

yugalab.sakura.ne.jp

 

応用操作B-③ SculptrisからBlenderへデータ渡し « Old lecture

 

 

f:id:osushioisi:20170720230219p:plain

f:id:osushioisi:20170729153720p:plain

・Materialフォルダに入っているブタのマテリアルにテクスチャの画像を指定

・マテリアルのインスペクタからシェーダーをいじる

・Directional Lightをいじって好みのものを探す

 

手前のブタのパラメータ

f:id:osushioisi:20170729154455p:plain

 

まだまだシェーダーを勉強したい・・

 

 

Pig by smm on Sketchfab

    

SculptGLを使ってCGを作成しSketchfabで公開する

こちらを参考にSculptGLで3DCGを作ってみた

f:id:osushioisi:20170719235133j:plain

この球体だけの猫だったら5分で完成

 

そしてこちらを参考にSketchfabで公開してみる

mikaninc.com

catMayuge by smm on Sketchfab

いつでも3DCGがぐりぐりと視聴可能に!これはすごい

 

ここまでで

TinkercadBlender、Smoothie-3D、SculptGLとフリーのソフトでUnity用の3Dを作れないかためしてきた。

今のところ自分が使いたい3DのイメージはSculptGLが近いかも!

 

駆け足で調べたので、とりあえず今回はここまでをメモメモ

 

7/20

SculptGLで作ったものをUnityで広げようとすると

stl,obj,plyのファイルしか作れず、そしてobjに思ったようにマテリアルが貼れない。

Blenderテントウムシには綺麗にマテリアル(テクスチャ?)がついている

SculptGLは簡単だけど、Unityでは使いづらいかもしれない・・

f:id:osushioisi:20170720123447p:plain

何故こんなメッシュに・・

 

追記

7/29

f:id:osushioisi:20170729160255p:plain

テクスチャの選び方

 

Unityで使う3Dを作るべくBlenderを初めてみる③

これで3回目の挑戦になります

今回すばらしい初心者用ページを見つけました

www.blender3d.biz

 

f:id:osushioisi:20170718161512j:plain

非常に丁寧な説明でゆっくりゆっくりゆっくりテントウムシを作っていきます

難しい

難しいなんてもんじゃない

一週間以上やっていて開いたウィンドウを閉じることができないのは初めてだ

 

オブジェクト、線編集、UVマップ、テクスチャ、マテリアル、描画

「3Dって奥行があるんだなあ・・」と茫然としつつ作っていく

 

f:id:osushioisi:20170718161532j:plain

ここで大問題が発生

 

このテントウムシを教えてくれているページは素晴らしいページでした

何度も「神よ・・」と呟きました

唯一解らなかったのはUI/ImageウィンドウというのがBlenderのバージョンが違っていて画面にでてこなかったこと。

もう今でもよくわかりません ガチャガチャやってたら出せるようになりました

出し方3パターンくらいありました 

そういう小さなハテナが無数にあった、細切れの時間でむしろよくここまで出来た

 

しかしここで諦めてはならない

「私のゲームにこんな高度な3Dは必要ないんだよバーーカ!」と逃げるのはカンタンだ

でも・・

正直Blenderは片手間にできるものじゃない。

そして、あの足をもう一度作る時間もない

そもそもUnityの勉強ができてない

挫折・・・

 

f:id:osushioisi:20170718161523p:plain

とりあえずレンダリング(って何か解らないがとりあえず仕上げっぽい画面)

に到着!!!!!!

アニメ?アニメはとりあえずいいです!どうせならうにうに動くまでがんばりたかったけどちょっともう一旦おしまい

 つやつやでかわいいテントウムシができました(大変でした)